カテゴリー: ブログ
QuarkAプロダクトの開発者ブログです。開発秘話や日々の取組などをご紹介しています。
-
三日天下のアシスタント。WordCampの2日後ですが、QA Assistantsに名称変更します。
11月2日、WordCamp Kansaiで「QA Assistant/QAアシスタント」を初披露しました。 無料で使える、データ駆動アシスタント。 多くの人か… →続きを読む
投稿者
-
データ駆動アシスタント時代の幕開け ― QAアシスタントをWordCamp Kansai 2025でリリースします
QAプロダクトマネージャーの丸山です。 約1年ぶりのブログ更新となってしまいました。。 実はこの1年間、QAアナリティクスから新時代へ移行する必要性を感じてずっ… →続きを読む
投稿者
-
WordCamp Kansai 2024参加レポ:コントリビュートとは?
プロダクトマネージャーの丸山です。こんにちは。 WordCamp Kansai 2024に参加してきたので、遅ればせながらそのレポートを書きたいと思います。 今… →続きを読む
投稿者
-
感謝!QA アナリティクス アクティブユーザーが2000人を突破しました
いつもQAのご愛顧ありがとうございます。本日は、皆様へ感謝のお知らせがあります! 皆様のおかげで、ついに「QA アナリティクス」の全世界のアクティブユーザー数が… →続きを読む
投稿者
-
丸山耕二がWordPressというOSSのためにできること、やっていること
ヒートマッププラグイン「QA Analytics」、UAのデータをバックアップし移行する「Analytics Backup by QA」、自社アクセス解析サービ… →続きを読む
投稿者
-
QAアナリティクスのCPU負荷対策について
「QAアナリティクスを入れるとサイトが重くならないですか?」 よく聞かれる質問です。 直接のご回答は、ホーム画面に表示されている「ページ表示速度」の項目を見ても… →続きを読む
投稿者
-
2023年のアクセス解析はどうなっていくのか?
※この記事は2023年1月16日QA Analyticsメルマガで配信した内容を掲載しています。 Analytics Newsletter 2023年のアクセス… →続きを読む
投稿者
-
2023年アクセス解析ツール業界の展望
新年おめでとうございます。QA代表の丸山です。 ユニバーサルアナリティクスが停止する今年7月まで、いよいよ半年を切りました。 2023年はアクセス解析ツールの分… →続きを読む
投稿者
-
2022年7月から8月初旬にかけて実施した、QA アナリティクスの機能修正・改善まとめ
QA アナリティクスは、7月27日にVer3.2.0.1にアップデートしました。 QAは日々細かい機能修正や改善(もちろん不具合修正も)を行い、不定期にアップデ… →続きを読む
投稿者
-
a2iのセミナー(8/25 12:00-)に登壇してQA紹介します!
8月25日木曜日 a2i主催のランチタイムセッションで、QAアナリティクスのプロダクトマネージャである丸山耕二が登壇します。 ▼【ランチタイム開催】「WordP… →続きを読む
投稿者
-
2022年6月から7月初旬にかけて実施した、QA アナリティクスの機能修正・改善まとめ
QA アナリティクスは、7月5日にVer3.1.0.0にアップデートをしています。 QAは日々細かい機能修正や改善(もちろん不具合修正も)を行い、不定期にアップ… →続きを読む
投稿者
-
QAが稼働するWordPressテンプレート一覧
QAアナリティクスは、WordPressの標準的な機能(関数)を活用し、JavaScriptによる計測タグを用いて自動でデータ収集を行います。 その性質上、Wo… →続きを読む
投稿者









